不定期な小言3.x(β)

「MX映らねえ」と嘆く20代男性のブログ。

東京ゲームショウ2009

午前9時開場だと思っていた馬鹿がここに1人。
今回はほとんどゲームに触れていないので、配布物を中心に紹介しましょう。



まずはTGSの公式パンフとゲームのちょっといいはなし6。
ちょっといいはなしシリーズも6冊目ですか。最初のほうはよく知らないんですが。



コーエーテクモホールディングスブースで配られていたNINJA GAIDEN Σ 2のうちわ。
「KT」と書かれたバルーンを見てどこのブースなのか気になりましたが、
そういえば経営統合したんですね。
ちなみにNINJA GAIDENシリーズはやった事がありません・・・が、
忍者龍剣伝は1だけFCで昨年やりました。いやVCのFC版じゃなくFC本体で。時間の都合で6-2でギブアップしました。
今年アーケード版も配信されましたが、そもそもはファイナルファイトみたいなゲームシステムだったのか・・・。



レベルファイブブースでゲームを体験するともらえた配布物。
ちなみに福袋の中身はイナズマイレブン2レイトン教授と魔神の笛二ノ国の体験版であるプレミアムプラチナか、
その他PSPで発売されるゲーム等も含めたムービーが収録されているDVDのプレミアムダイヤモンドが入っています。
私がもらったのは前者でした。一昨年のプレミアムシルバーみたいな物。
ムービーは当然ブースでも流されていまして、PSPで発売されるダンボール戦機が流されていたのですが、
カスタムロボを思い出してしまいました。そういえばアレも今年で10周年ですね。



ケムコのパンフレット。アレ、ケムコブースなんてどこにあったっけ・・・。



カプコンブースで配られていたイラスト集のようなビジュアルブックとムービー集のDVD。
ステージイベントを覗いたらタツカプUASの開発者と観客が対戦していたのですが、
ゴールドライタンを選んだ地点で観客は試合に負けても勝負には勝ったと思いました。


ちなみに格ゲーに関しては全く触れてなかったのでどんな感じなのか説明しますと、
ストIIターボの頃に波動拳が出せなくて諦めました。今でも出せるか怪しい。
その後確かに技コマンドは易しくなりましたが、格ゲー専門用語が解説を見てもわけがわからず、
性格や特性をほとんど把握してないような人に対して
「意地っ張りスカーフヘラ抜き調整」なんて単語を受け取ってるような状態になってしまったので、
こんなの手を出せるか状態となっています。



コナミブースはブースの7〜8割がMGSPWでした。あとはウイイレとかときメモ4とか。
で、MGSPWの体験版も配布してたのでもらってきました。
MGSPWに関しては幕張メッセの外の会議室を丸々貸し切り、
体験版を受け取った人を対象に協力プレイのタイムアタックまで行ってました。ドリンクは1杯まで。



ソニーブースはPS3で発売される各社のタイトルが遊べるという、まあいつもどおりといった感じの状態。
PSPgoはどこにあったんだろう・・・。



アクワイアのパンフレット。今回は剣闘士を前面に押し出してました。



セガのパンフレット。龍が如く4とかPSp2とか。



バンナムブースで配られていたパンフレット。右のパンフはどこで配っていたか忘れましたが、
まあバンダイビジュアルという事でセットで紹介。


で、id:masato-dsiの人から「怪獣バスターズ無理ゲー」という連絡を頂いたので、
体験版をダウンロードして遊んでみる事に。
平たく言えばウルトラ警備隊の一員になってウルトラ怪獣を倒すようなゲームです。モンハンみたいですね。
で、体験版ではバルタン星人を倒せば終了。
とは言え攻撃を当てても仰け反る事もなく、バルタン星人の体力表示もなく、攻撃を当てても弾かれたような音しかせず、
小さくなったと思えば一定時間後また巨大化し、攻撃が当たってる間隔が全くありませんでした。
おまけにカメラワークもまだ作りこみの余地がありそうな感じ。
まあ肝心のバルタン星人は3プレイ目で倒せましたけどね。
秘密のパスワードが出てきたけど、ここまで根気よく遊んだ人はどれだけいたんだろう・・・。



物販コーナーで配られていた音泉の新番組一覧。
Webラジオは絶望放送とハヤラジだけ聴いてます。ここ2週間くらい聴いてないけど。
・・・え?けんぷファーのWebラジオのパーソナリティに内海賢二
いやアニメが豪華声優陣とは聞きましたけど!



物販コーナーの奥にひっそりとあったホリブースで配られていたパンフレット。
今回はファイティングスティックやPSPgo用のケースや保護シートを展示していました。
あと指先につけて振動させて連射をアシストするオレコマンダーの体験が可能でした。
オレコマンダーは発想が素晴らしいなあと思ったりするわけですよ。買う予定はありませんが。



最後はアイレム
左はR-TYPE TACTICS IIの缶バッジ、右は配布していた冊子「アイレムぶるるん」。
アイレムぶるるんの作りこみっぷりに感動。読み物にまさかのブラックアイレム*1の裁判。
あとR-TYPE TACTICSってTCGも出してたんですね。



おまけ。スペランカー先生のステッカー。200円也。
というか4コマ目だけなのにこれほど楽しめるとは。

*1:今年のエイプリルフールネタ。アイレムのホームページをジャックした悪の組織。